アラフィフおばちゃんの家計簿日記

日々のこと、つれづれに書いてます

無印のリビングでもダイニングでもつかえるシリーズ

ダイニングテーブルも買い替えました。

無印良品のリビングでもダイニングでもつかえるシリーズの

テーブルとベンチです。

ソファは、リビングが狭いので置けません。

 

最初は丸いテーブルにしようかと思ったのですが、

丸いテーブルもそこそこの広さがいるようです。

どうしようかと思っていたのですが、

無印のインテリア相談会でこのテーブルで

3時間ほど相談してて、

すごく楽だったので、これにしようと決めました。

 

使ってみて、いい感じです。

ベンチを一人で使えるので、

余裕があります。

家計簿も書きやすいです。

 

ネットでいろいろ調べると、

天板にマットは必須という事だったので、

それも準備しました。

マットは絶対いります。

新聞をテーブルに置くので、

インクがうつる失敗を何回もしてます。

1カ月もたってないのにです。

マットをひいててよかった〜

 

いまのところ、大満足です。

 

 

 

買ってよかった。電気ケトル。

リフォームに伴って、

いろいろ買いました。

買ってよかったもの、もう一つだったもの。

いろいろあります。

 

電気ケトル、初めて買いました。

どれにしようか迷いましたが、

やっぱりティファールのにしました。

 

すごく楽です。

やかんにしようかと思っていましたが、

ヤカンだとポットがいる。

電気ポットほど量もいらない。

 

電気ケトルだとその都度沸かしても、

短時間ですみます。

二人家族なので、1回に沸かす量もしれてます。

 

もっと早く買えば良かった。

それに旦那がこれだと自分で沸かしてます。

ヤカンの時は、ポットにお湯がないと、

文句言うてました。

 

お湯ぐらい自分で沸かせるようになりましたー

子供か!!!

通勤時間帯はちょっと勘弁

自宅に戻って、通勤もバスだけになりました。

むかしとちがって、

市バスも時刻表どおりに大体きます。

 

昨日の朝、いつものバスが来ません。

定刻から10分経過してもまだ来ません。

朝の10分は、結構大きいです。

イライラもします。

 

やっと来ました。

混んでたのかと思いきやいつもといっしょです。

なんでおくれたのか、

運転手さんの研修です。

 

この時間にする?

本数は少ないけど、

それなりに乗客おるんやけどなぁ〜

通勤時間帯の研修はちょっと勘弁してほしいです。

 

なかなか部屋が片付きません。

家に戻ってきてから、

収納箇所が減ったので、(押入れ2つ潰しました。)

モノがあふれかえってます。

大体、娘のものと旦那のものです。

 

全然読んでない雑誌とか、

全然聞いてないCDとか、

コンサートのグッズとか、

なんかわけのわからん工具とか、

いろいろです。

 

処分するわけにはいかないので、

段ボール箱をきれいに並べ替えました。

娘のはほぼ積んだのですが、

旦那のは、まかせてます。

『冷たいな~』と言いますが、

『いやいやあなたのもんですやん。』と心の中で叫んでます。

 

自分でせんことには、処分しませんから・・・

今も、古いパジャマを自ら

『これ古布に。』と持ってきました。

 

徐々に処分してくれれば、いいかなぁと思うのですが、

処分する数<家に入れる数 なので、

まぁ物は減らんやろうなぁ~

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村

ひどい試合でした。

ほぼほぼ勝ってた試合を追いつかれてしまいました。

あかんやん。

今日の審判も酷かった。

ファールの基準が曖昧やし、イニエスタへのファールはすぐ笛ふくし、

挙げ句の果てに異様なアディショナルタイム

後味悪すぎ。

なんか来年は来たくないなぁ。

ちょっとずつ小さい不満がいっぱいだわ。

前来た時は、旦那が清水サポに喧嘩売られるし、

あんまりいい印象がないねんなぁ。

来年は、大分と松本に行かなあかんから、

清水はテレビ観戦にしとこかな。

えらいことになりました。

この週末、

リフォームが終わり、

引っ越しもすんで、

片付かないままなのですが、

電気系統に不具合が発生しました。

 

今になって旦那もいろいろ意見があって、

修繕することになりました。

 

若い子の行動は、よくわからん。

仕事にコピーは欠かせません。

職場にコピー機は、1台しかないので、

みんなで使います。

 

コピーを取ろうと思って、

コピー機のところに行くと、

先約がいました。

 

若い子が(子って言い方もあかんのやね。)

コピーを取ってました。

ちょうど紙がきれたらしく、

補充してました。

 

その様子を見てると、

用紙の1包みのをあけて、

半分だけ補充してます。

 

『え~っ!!なんでやねん。』

『半分って意味ないやん。』

『1包みだけでも少ないで。』

と心の中で叫んでました。

 

全員が使うコピー機の使用頻度を、

想像できないんかなぁ~

50枚くらいの補充ですぐ紙切れしてまうって、

思い至らんのかなぁ~

若い子の行動をみるたび、

『息子も娘もこんなんなんやろか・・・』と、

思ってしまいます。

 

仕方がないので、

1箱分、紙を補充しました。

こういうときって、どういう風に指導したらいいのか、

悩みどころです。

自分でする方が早いって思うのですが、

それだと部下が育たないっていうのもあるからなぁ~

 

 

 

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村